月別アーカイブ: 2013年9月

お葬式の数珠

お葬式の時に必要なものの一つに

数珠がありますが、

最近では、パワーストーンなどでつくられた

数珠のようなブレスレットなどのアクセサリー

をしている若者をよくみます。

 

普段馴染みのないものだと思いますが、

数珠とはなんなのか、

何の為に使うのか、知っていますか?

 

宗派によって使い方も意味合いも

多少違ってくるのですが、

その中の一つに念仏を唱えた数を数える

というのがあります。

数珠の玉をつまんで、

一回となえたら、次の玉を持って

数えるというものです。

 

これはキリスト教のロザリオの

使い方とよく似ています。

ロザリオもネックレスのアクセサリーでは

なく、そういう意味があるんですね。

 

 

今は数珠もたくさんの種類があって、

素材もパワーストーン、サンゴ、七宝、

木、象牙など色々ですし、

女性用もあって房の色もたくさんあります。

 

喪服を揃えたら、自分用の数珠を選んでみるのも

いいかも知れませんね。

 

使い方などは宗派によってですので、

周りに人に聞いたり、

見たりして、気をつけた方がいいですね。